関数型まつり運営ブログ

「関数型まつり」運営チームによる公式ブログです。関数型まつり2025は2025年6月に開催されました。

関数型に関心のあるエンジニアと出会うチャンス ― 関数型まつり2025 協賛のご案内

こんにちは、関数型まつり2025実行委員会の池田です。

 

2025年6月14日(土)〜15日(日)、中野セントラルパークカンファレンスにて「関数型まつり2025」を初開催します!

2025.fp-matsuri.org

このカンファレンスは、関数型プログラミングの考え方に関心を持つエンジニアたちが、言語の垣根を越えて集まり、学び合い、つながる場を目指しています。

初開催にもかかわらず、公募セッションには40名以上の応募があり、有志エンジニア30名以上が運営に関わっていることからも、この分野への関心の高さがうかがえます。

本記事では、協賛をご検討中の企業様に向けて、スポンサーシップの概要と、支援によって得られるメリットをご紹介します。

スポンサーシッププランのご紹介

今回ご用意しているスポンサー枠は以下の通りです:

項目 プラチナ ゴールド シルバー ロゴ

応援団

(1口)

金額 ¥800,000 ¥300,000 ¥100,000 ¥30,000 ¥5,000

残りの募集数

(2025年4月1日時点)

5

13 5 上限なし 上限なし
招待枠 あり あり あり なし なし

Webサイト掲載

ロゴ

◎(大)

Webサイト掲載

広告

なし なし
ノベルティ配布 3点まで 2点まで 1点まで なし なし
バックパネル掲載 なし なし なし なし
日除けのれん掲載 なし なし なし なし
トートバッグ掲載 なし なし なし なし
オープニングスライド掲載

ロゴ掲載

+読み上げ

ロゴ掲載 なし なし なし
幕間CMスライド ◎(大) ○(小) なし なし なし
ジョブボード ◎(大) ○(小) なし なし なし

常設ブース(20万円)

スタンプラリー付き

付帯 別売 なし なし なし

※募集枠には限りがございますので、ご了承ください。

 

より詳細な内容は 関数型まつり2025 スポンサーシップのご案内 をご覧ください。

協賛によるメリット

スポンサー社員の学びの機会として

スポンサー特典の無料招待枠を活用して、社員の方にイベントへ参加いただけます。

  • 関数型プログラミングに関する実践知に触れられる
  • 初学者向けのセッションもあり、経験を問わず参加しやすい
  • 他社の事例紹介や、社外の熟練エンジニアと直接交流できる機会も

採用面でも有効な接点に

  • イベント参加者はTypeScript、Go、Python、Rust、ScalaHaskell など多様な言語を使っている技術者が中心(アンケート結果
  • 技術志向が高く、情報感度の高いエンジニアとの接点を築けます
  • ゴールド以上のプランではジョブボード幕間CMスライドなども活用可能

企業・サービスの認知向上

  • Webサイト、会場装飾、トートバッグ、オープニングスライドなど多様な場所にロゴ掲載
  • イベントに関心を持つエンジニアへの認知拡大に効果的です

公募セッションには40名以上の応募

関数型まつり2025のセッション募集には、40名以上の方から応募をいただいています。

幅広いテーマや多様な言語を扱った、興味深いセッションが多数寄せられました。

詳細はこちら → Foretee 採択セッション一覧

 

多様なバックグラウンドを持つ参加者層

アンケートによれば、参加予定者の関数型プログラミング経験は以下の通り:

  • 6年以上の経験者:約3割
  • 4〜5年の経験者:約2割
  • 3年以下の経験者:約4割

若手からベテランまで、技術志向の強いエンジニアが集まるイベントです。

参加人数については現時点では未定ですが、4月上旬よりチケットを販売予定です。

お申込みと締切について

  • お申し込みフォーム: お申し込みフォーム
  • 募集締切: 2025年5月28日(水)
  • ※プラチナスポンサーは2025年4月16日までにお申し込みいただくことで、すべての特典が付帯します

最後に

関数型まつりは、初開催ながらも多くのエンジニアの関心と協力によって形になりつつあります。

スポンサーという形でご支援いただくことで、技術者とのつながりを広げ、エンジニア採用や技術ブランディングにもつながる機会をご提供できればと考えています。

ご不明点があれば、お問い合わせフォームまでお気軽にお問い合わせください。